通称グリーンベルト運動公園として親しまれている菊池川河川敷![]()
学生のサッカーやラグビーの練習場所として、またスポーツ大会、
夏に行われる花火大会の打ち上げや
県防災消防ヘリコプターの場外離着陸上に指定されるなど
多くの方が利用されています![]()
ここの河川敷でおよそ20年間に渡り草刈りのボランティアを続けている
NPO法人「菊池川水域のやさしい自然と豊かな心を育むつくしの会」
のみなさんを取材してきました![]()
7ヘクタールの広さを、芝刈り機2台を使って、週に一回、
およそ6時間かけて作業されています![]()
以前は足を踏み入れることができなかった場所を手作業で除草し、
山砂を入れ、芝の種をまき、整備されてきました![]()
この河川敷では、市街の老人会の方がグラウンドゴルフを楽しんだり、
毎年10月にはつくしの会主催でグラウンドゴルフ大会を開催しているそうです![]()
今後はパークゴルフ場をつくりたいと話されていたつくし会のみなさん![]()
3月半ばから始まった芝刈り作業は、11月いっぱいまで続くそうです![]()
![]()
カメラ大村も、木を切るお手伝い![]()
![]()
慣れないのもありますが、大変な作業です![]()
つくしの会のみなさんたちのおかげで、
私たちは、安心して利用することができるんですね![]()
今回の「菊池川河川敷で芝刈りボランティア」の模様は、
5月31日~6月2日に放送します![]()
(制作:あき)








