7月22日(日)、月瀬小学校のみなさんが大浜漁港沖で
有明海の干潟を初体験しました![]()
![]()

↓漁船に乗って沖まで出るみなさん![]()
初めての漁船に「はやい!」「楽しい!」と大興奮![]()
![]()

玉名の中でも山際、小岱山のふもとに立地している月瀬小学校。
普段あまり海になじみがない生徒が多いとのことで
「潮の満ち引き」も説明だけではなかなかピンとこない様子
?でしたが、
潮が引き始めると「陸が出てきた!」とみなさんびっくり![]()
![]()

潮の引いた干潟に下りると、みなさんさっそく持参したスコップや熊手を持って
干潟の生き物
を探します![]()
まるで
宝探し
ですね![]()
何が見つかったかな![]()
![]()
PTA会長の坂本さんは
「川の上流のほうに住んでいるみなさんに、海の大切さを知ってもらい、
環境のことなどについて考えるきっかけになってほしい」
と話されていました![]()
たくさんの生き物
が住むこの有明海をいつまでも綺麗なまま、
残していきたいですね![]()
![]()
![]()
今回の「有明海と遊ぼう」の模様は、8月2日~8月4日に放送します![]()
(制作:たけうち)









